MENU
アーカイブ

夏のメンズゴルフウェア – 高機能&おしゃれなおすすめアイテム徹底ガイド

  • URLをコピーしました!

「汗だく・日焼け・動きにくい——そんな“夏ゴルフ三重苦”と、今年こそサヨナラしませんか?」

真夏のフェアウェイで快適にスコアアップを狙うなら、Tシャツ感覚の“なんとなくウェア”ではなく、吸汗速乾・接触冷感・UVカット・ストレッチといった高機能を備えつつ、コース映えも狙える“涼感おしゃれゴルフウェア”が必須です。

そこで本記事では、30〜40代ゴルファーのために PING・タイトリスト・パーリーゲイツ・テーラーメイド・BRIEFING・キャロウェイ・マンシングウェア・PUMA ほか注目ブランドから、暑さを味方に変える最新メンズ夏ウェアを厳選。

「夏でもドライでひんやり」「スイングを邪魔しない伸縮性」「同伴者から一目置かれるデザイン」——そんな欲張りニーズを満たす10アイテムを徹底解説します。

これを読めば、キーワード検索常連の“ゴルフウェア メンズ 夏 おすすめ”のゴールにたどり着くこと間違いなし。さあ、高機能×おしゃれで暑さに負けない夏ゴルフを始めましょう!

目次

夏のメンズゴルフウェア選びのポイント

夏ゴルフを快適に楽しむために、まずウェア選びの重要ポイントを押さえておきましょう。

暑さや湿度に負けない服装で、スコアアップにもつなげたいですよね。

以下に、夏向けゴルフウェアの機能性とおしゃれ度を両立させるチェックポイントをまとめます。

➊ 涼しくて汗が乾きやすい素材を選ぶ

汗を大量にかく真夏のラウンドでは、吸汗速乾性の高い素材がマストです。

汗で生地がベタつくと不快なだけでなく、肌に貼り付いてスイングの妨げにもなります。

ポリエステルなど速乾素材のウェアなら汗を素早く蒸散し、肌触りもサラサラ。

また、生地に接触冷感機能が備わったものや、メッシュ構造で通気性を高めたウェアなら、風が抜けてひんやり爽快な着心地に。猛暑日のラウンドでも涼しさが段違いです。

➋ 紫外線をしっかりカット

夏ゴルフではUVカット機能も非常に重要です。真夏の強い日差しの下で長時間プレーするため、ウェアがどれだけ紫外線を防いでくれるかチェックしましょう。

最近のゴルフウェアはUPF値(紫外線保護指数)付きが多く、「UPF50+」なら紫外線の98%以上をカットします。特に襟付きシャツや長袖インナーにはUVカット素材が使われているか要確認。

首や腕の日焼けを防ぐハイネックシャツアームカバーも活用し、万全の紫外線対策を心がけましょう。

➌ スイングを邪魔しないストレッチ性

ゴルフスイングは体を大きくひねる動作が多いので、ウェアの伸縮性(ストレッチ性)も欠かせません。

全方向に伸びる素材や、ゴルフ専用の立体パターン裁断が施されたウェアなら、フィニッシュまで突っ張らずスムーズに振り切れます。

例えばPINGのアパレルは360°ストレッチ素材であらゆる動きをスムーズにする設計にこだわっています。ストレッチが効いていれば着心地も楽で、長時間のプレーでも疲れにくいですよね。

➍ デザイン&着こなしやすさ

夏はシンプルになりがちなゴルフコーデですが、おしゃれ感も大事にしたいところ。

最近は機能性素材ながら普段着のようにスタイリッシュなデザインのウェアも増えています。

派手すぎず品のある柄やカラーを選べば30~40代でも着こなしやすく、周りと差のつくおしゃれを楽しめます。定番は無地ポロシャツ+ショートパンツの清涼コーデですが、差し色キャップ個性的なプリントシャツで遊び心をプラスするのも◎。

ゴルフ場のドレスコードとして基本は襟付きシャツが必要なので、Tシャツ型でも襟風のモックネックタイプを選ぶと安心です。

以上のポイントを踏まえて、次章では機能性ファッション性を兼ね備えたおすすめ夏ゴルフウェアを厳選して紹介します。各ブランドの特徴や人気商品をチェックして、自分にピッタリの一着を見つけてくださいね!

高機能×ファッション性で選ぶ夏のゴルフウェアおすすめ10選

暑い夏を乗り切るには、「涼しさをキープする機能」と「ゴルフ場で映えるデザイン」の両方を兼ね備えたウェアが理想です。

ここでは人気ブランドを中心に、30~40代男性に特におすすめの夏用ゴルフウェアを10アイテム厳選しました。

どれもAmazonや楽天市場で購入可能なモデルばかりですので、気になるものがあれば商品名からリンク先で詳細をチェックしてみてください!

1. PING(ピン)– 全方向ストレッチ&クール素材の清涼ポロシャツ

機能性★★★★★☆|デザイン★★★☆☆

夏ゴルフの強い味方、PINGの高機能ポロシャツです。PINGといえばクラブのイメージが強いですが、実はアパレルもテクノロジー満載でゴルファー支持が厚いブランド。

このポロシャツには独自開発の軽量ストレッチ素材を採用し、360度どの方向にも伸縮するためスイング中もストレスゼロ。さらに吸水速乾性消臭機能も備わっており、炎天下で汗をかいてもベタつかずニオイも気になりません。

生地には接触冷感機能のある「Cool Funk」テクノロジーを搭載。肌に触れるとひんやり感じる着心地で、暑い日でも爽やかにプレーできます。

デザインはPINGらしくシンプル&スポーティー。胸元にワンポイントロゴを配しつつ、ベーシックな無地カラーでどんなパンツとも合わせやすいです。30代・40代の落ち着いたゴルファーにも◎。

PINGアパレルの2025年春夏コレクションテーマは「Arizona Trip」。灼熱のアリゾナ砂漠でのゴルフを想定し、高通気素材や吸汗速乾・UVカット素材を積極採用しているのだとか。まさにこのポロも、猛暑対策に抜かりない一着と言えます。

2. Titleist(タイトリスト)– “プレミアム・パフォーマンス”な高機能シャツ

機能性★★★★☆|デザイン★★★★☆

プロ御用達ブランドTitleistから、夏にピッタリの高性能シャツをご紹介。

タイトリストのウェアはそのブランドコンセプト通り「THINK PERFORMANCE. プレミアム・パフォーマンスを味方に。」を掲げ、常に最高のテクノロジーと素材を融合させたものづくりを追求しています。ゴルファーのプレーを最大限引き出すことが哲学とされ、プロのフィードバックも商品開発に活かされている本格派です。

この夏モデルの半袖シャツも軽量性高い伸縮性を持ち、汗をかいてもサラサラの着心地が続く速乾素材を使用。生地は通気性抜群のメッシュ編みが部分使いされ、風通しが良く蒸れにくい設計です。

さらにUVプロテクト機能も備えており、強い日差しから肌を守ります。防風・撥水性まで高レベルで融合させたウェアも展開するほど、過酷な環境下での快適性に妥協がありません。

デザイン面ではロゴ使いは控えめで上品な印象。無地系や落ち着いたカラーが多く、「派手すぎるのは苦手…」という大人の男性にもフィットします。胸元や袖にさりげなくTitleistロゴが入ったシンプルシャツは、シーン問わず着回しやすいです。

機能派ながらスタイリッシュさもあるので、スコアとおしゃれの両取りが叶います。

タイトリストはボールやクラブだけでなく、ウェアでも片山晋呉プロや渋野日向子プロといったトッププレーヤーが愛用。プロからの素材感やシルエットの要望を商品に反映し、アマチュアまで納得の品質に仕上げているそうです。シンプルながら計算されたデザインにもプロの意見が活きているのですね。

3. PEARLY GATES(パーリーゲイツ)– 遊び心デザイン×快適素材の夏ポロ

機能性★★★★☆|デザイン★★★★★

おしゃれゴルファー御用達ブランドパーリーゲイツからは、この夏イチ推しのポロシャツを。

パーリーゲイツは1989年創業、「もっと気軽にもっと楽しくゴルフをしよう」というコンセプトで常に新しいゴルフウェアの楽しさを提案しているブランドです。独特のポップなデザインやブランドロゴを大胆にあしらったウェアが多く、コースで映えること間違いなしのファッション性が魅力。しかしそれだけでなく、最近は高機能素材を積極的に取り入れたシリーズも展開しています。

注目は新ライン「PEARLY GATES BODY」のUVプロテクションシリーズ。こちらの半袖シャツには吸水速乾UVカット接触冷感の三拍子が揃った素材を使用し、猛暑でも涼しく快適な着心地を実現しています。

汗をかいてもすぐ乾き、生地がひんやり感じられるので真夏にピッタリ。さらに薄手ながらナノセラミックス配合で透け防止効果もある優れものです。白やパステルカラーでもインナーが透けにくく、安心して着られますね。

デザインはまさにパーリーゲイツらしく遊び心満載!胸に大きく入ったPGロゴやカラフルな総柄プリントなど、一目でパーリーとわかるインパクト。とはいえシルエット自体は適度に細身で上品さもあるので、30代以上でも子供っぽくならず着こなせます。

派手めなポロを主役に、ボトムスは無地でまとめればバランス良いコーデの完成です。

パーリーゲイツの夏用インナー「サンスクリーン」シリーズは、太陽光中の近赤外線を反射して衣服内温度の上昇を抑えるクーリング機能「SUNSCREEN」が特徴。今回のポロシャツでも同様のSUNSCREENテクノロジーが活かされており、炎天下でも生地が熱くなりにくいですよ。おしゃれなだけじゃなく、科学的にも涼しいウェアなんです!

4. TaylorMade(テーラーメイド)– 最先端“T-ICE”冷感&“T-AIR”通気で超快適

機能性★★★★★|デザイン★★★☆☆

クラブメーカーとして有名なTaylorMadeですが、アパレルも近年注目度アップ。その最新2025年春夏モデルでは、猛暑対策の新機能として冷感機能「T-ICE」通気機能「T-AIR」を打ち出しました。このハイテク生地を採用した半袖ポロシャツは、まさに“ダブルクーリング効果”で涼しさ抜群の一着です。

T-ICEとは、生地自体に接触冷感プリントや特殊冷感素材を組み込むことで持続的なひんやり感を実現した機能。汗をかいても生地温度の上昇を抑え、長時間ラウンドでも冷却効果が続きます。さらにT-AIRは生地に物理的な小さな穴を多数開けた特殊構造で、風通しを飛躍的に向上させる技術。この二つが合わさることで、プレー中ずっとウェア内を快適な温度に保ってくれるんです。まさにゴルフウェア界のクーラーですね。

加えて遮熱効果UVカットも備えており、真夏の日差しの下でも日焼けと暑さを同時にガード。機能面は満点と言えるでしょう。デザインは襟元に特徴があり、涼しげなメッシュ切り替えや、ゴルフボールのディンプル(凹み)柄を取り入れたグラフィックなど、テーラーメイドらしい先進的な意匠が光ります。色使いは爽やかなシャインマスカット(明るい黄緑)など夏らしい展開もあり、コーデのアクセントになります。

テーラーメイドは2022年からアパレル事業を本格展開しており、日本向けラインも充実させています。ゴルフダイジェストの紹介によれば、「T-ICEで冷却効果長時間持続、T-AIRで高通気。機能だけじゃない、気分が上がるデザイン」と評され、機能美とトレンドを両立したウェア作りが評価されています。クラブ同様、ウェアでも“最高の瞬間を飾る”ための進化が続いています。

5. BRIEFING GOLF(ブリーフィング ゴルフ)– 都会派ミリタリーデザインの多機能ウェア

機能性★★★★☆|デザイン★★★★☆

ミリタリーテイストなバッグで有名なBRIEFINGのゴルフライン「ブリーフィング ゴルフ」は、近年おしゃれゴルファーから熱い支持を集めています。「タウンとゴルフシーンをブリッジするスタイリッシュで快適なアイテム」を展開するブランドで、都会的な渋さとスポーティーさを兼ね備えたウェアが豊富です。

今回おすすめするのは、ブリーフィングらしいミニマルデザインの半袖ポロシャツ。胸元には小さめの“BG”ロゴテープが配され、一見シンプルながらさりげなく個性を演出しています。カラーはベージュやオリーブなど落ち着いたトーンが中心で、大人のゴルフスタイルにマッチ。生地には全世界から選び抜かれた高級素材を用い、肌触りと上質感が抜群です。

そして機能性も抜かりなし。高収縮ポリエステルを使ったダンボールニット素材で、伸縮自在&軽量な着心地を実現。さらに吸水速乾接触冷感UVカット防シワの4機能を搭載しており、夏場でも快適かつお手入れラクラクな優秀ウェアです。汗をかいてもすぐ乾き、体を動かしてもシワになりにくいのでラウンド後もきちんと感をキープできます。

ブリーフィング ゴルフは複数のコレクションを展開していますが、2025年春夏は「MINIMAL ATHLETE」をテーマに装飾をそぎ落としたストイックなスタイルを提案。リラックスシルエットを採用した「CUTTING EDGEコレクション」では、ビッグポケット付きポロやカーゴパンツなどミリタリー要素満載のアイテムが人気です。機能美とファッション性を高い次元で両立するブリーフィングならではのウェアで、他と一味違うコーデを楽しめます。

6. Callaway(キャロウェイ)– 定番人気!涼感&UVカットの夏ポロシャツ

機能性★★★★☆|デザイン★★★★☆

ゴルフ総合ブランドとして絶大な人気を誇るCallaway(キャロウェイ)。クラブからウェアまで幅広く展開し、30~40代はもちろん初心者から上級者まで愛用者が多いブランドです。そのキャロウェイから、夏の売れ筋No.1とも言える半袖ポロシャツをピックアップ。

こちらのポロシャツ、生地全体に爽やかな昇華プリント柄があしらわれていて、一見シンプルながら近くで見るとおしゃれなデザインです。ネイビーやホワイトといった落ち着いたカラーにさりげないパターンが入ることで、「さりげなくおしゃれ」を楽しみたい大人ゴルファーにぴったり。胸のロゴも控えめなのでコーディネートしやすく、どんなボトムスにもマッチします。

機能面では吸汗速乾性UPF50のUVカット機能を搭載し、真夏でも快適さ◎。特筆すべきは「生地が濡れると風通しが良くなる素材」を採用している点。汗などで生地が湿ると繊維間の通気が増し、自動的に涼しく感じられるというユニークなテクノロジーです。実際着てみると、汗ばんできたとき程シャツ内に風が通り抜ける感覚があり、驚くほどクールダウン!暑がりの方には嬉しい仕掛けですね。さらに生地の30%以上にリサイクル繊維を使用しており、環境に配慮しているのもポイントです。

キャロウェイのウェアはカッティングやサイズ感も日本人向けで非常に着やすいと評判です。「ウエストボックス型」というこのシャツのシルエットは、程よいゆとりがありつつ裾がだらしなくならない形状で、動きやすさときちんと感を両立しています。40代の少しお腹周りが気になる方でもスマートに見せてくれる嬉しいデザインです。

7. Munsingwear(マンシングウェア)– 伝統の品格と最新クーリング素材が融合

機能性★★★★☆|デザイン★★★☆☆

ペンギンのロゴでお馴染み、ゴルフウェアの老舗マンシングウェア。50年以上の歴史を持ち、「ゴルフウェアと言えばマンシング」と言われるほど往年のゴルファーに愛されてきたブランドです。近年は伝統のデザインに加えテクノロジーもハイブリッドしたモノ作りを掲げ、快適機能性の高いアイテムを次々展開しています。

この夏モデルのポロシャツも、一見プレーンで上品な風合いながら、実は最新素材を使用。マンシング独自の「SUNSCREEN(サンスクリーン)」機能を備えた生地で、太陽光を反射し衣服内の温度上昇を抑える遮熱効果があります。炎天下でもウェア内部が熱々になりにくく、涼しくプレー続行可能です。さらに吸汗速乾機能で汗をすぐ乾かし、肌離れの良いサラッとした着心地。加えてUVカット性能も高く、強い日差しから肌を守ってくれます。

動きやすさへの工夫もさすが老舗。MOTION3Dパターンというゴルフスイングに特化した立体裁断技術で縫製されており、肩や腕まわりが非常にラクです。実際に素振りしてみると袖や背中の突っ張り感が少なく、ストレスなく振り抜けます。デザインはマンシングらしい落ち着いたトーンにワンポイントロゴというシンプルで品格ある佇まい。30代~50代まで幅広い年齢層が着やすい定番スタイルです。「派手さより質」で勝負したいゴルファーにうってつけでしょう。

マンシングウェアは2023年にブランド70周年を迎え、記念コレクションも発表されました。長年培われたクラシックな良さを残しつつ、「Standard Collection」では無駄を削ぎ落としたミニマルデザインと最新素材の融合を図っています。今回の夏ポロもそんなコンセプトの一着で、世代を超えてゴルフを愛する全ての人に寄り添うマンシングならではのオーセンティックな快適ウェアと言えます。

8. PUMA(プーマ)– スポーティー&快適!夏映えゴルフウェア

機能性★★★★☆|デザイン★★★★☆

世界的スポーツブランドPUMAのゴルフウェアは、若々しくアクティブなデザインと確かな機能性で人気上昇中です。PUMA Golfといえばリッキー・ファウラー選手のオレンジコーデを思い浮かべる方も多いかもしれませんが、最近は30代以降にもマッチする洗練されたデザインも増えています。

夏向けのプーマゴルフウェアでは、dryCELL(ドライセル)と呼ばれる優れた吸汗速乾テクノロジーを搭載したアイテムが中心。汗をすばやく吸収して外に逃がし、常に肌をドライに保ってくれます。さらにPUMA独自の「MATTR」素材を使ったポロシャツは、なめらかな肌触りと軽い風合いで涼しく快適な着用感を提供すると好評です。もちろんUVカット機能も備えており、炎天下のラウンドでも安心。パンツにはwindCELL(防風)や撥水機能付きのモデルもあり、夏の突然の雨風にも対応できる頼れる一本なんですよ。

デザインはスポーツブランドらしくカラー展開が豊富で、ネオンイエローや鮮やかなブルーなど夏映えするカラーが揃っています。大胆な総柄ボタニカルプリントのシャツなどもあり、着るだけで気分が上がること間違いなし。一方でモノトーンのシックなモデルもラインナップされているので、「派手すぎるのはちょっと…」という方もご安心を。さりげなくサイドライン入りのパンツなど、小技の効いたデザインで個性を演出できます。

プーマの夏コーディネートは西海岸テイストを感じさせる余裕ある着こなしがトレンドとの情報も。例えば白のストレッチパンツに、爽やかなプリントポロ&キャップでまとめると、一気に明るくリラックス感のあるゴルフファッションに。機能素材で快適さも両立しているので、見た目同様プレーも軽快に楽しめますね。

9. BEAMS GOLF(ビームス ゴルフ)– トレンド感たっぷりなおしゃれゴルフウェア

機能性★★★☆☆|デザイン★★★★★

セレクトショップBEAMSが展開するBEAMS GOLFは、ファッション好きのゴルファーから絶大な支持を受けるブランド。ストリート×トラッドを融合させたようなおしゃれなデザインが多く、「ゴルフ場でも普段着感覚でカッコよく決めたい!」という30代ゴルファーに人気です。

この夏注目は、ORANGE LABELラインのモックネックシャツ。少し襟高のモックネックタイプで、カジュアルになりすぎず上品に着られるのがポイントです。胸に大きく配したブランドロゴや、袖口・襟後ろにも施されたロゴデザインがアクセントになっており、一目でBEAMSとわかる洒落感があります。それでいて全体はシンプルな単色ベースなので派手すぎず、大人の遊び心を表現できる絶妙なバランスのデザインです。

素材には鹿の子編み風のポリエステル生地を使用。適度な凹凸で肌にベタつきにくく、柔らかな肌触りも心地よいです。さらにUVカット機能吸水速乾機能もしっかり搭載されています。ファッションブランドのウェアですが機能面も抜かりなく、夏の練習やラウンドでも快適に過ごせます。

BEAMS GOLFはこの他にも、旬の柄パンツやコラボキャップなどトータルコーディネートで揃えられるのも魅力。ゴルフ場で「それどこのウェア?おしゃれだね!」と話題になること請け合いです。普段BEAMSが好きな方ならゴルフウェアでもそのセンスを発揮できますね。

BEAMS GOLFのアイテムは普段着とのミックスもしやすいです。例えばオレンジレーベルのロゴ入りポロに、チノショーツやスニーカー型ゴルフシューズを合わせれば、街カジュアル×ゴルフの垣根を越えたスタイルに。デザイン性が高い分ウェア単体でも存在感があるので、シンプルなパンツや小物と組み合わせてバランスを取るのがコツです。


10. MARK & LONA(マーク&ロナ)– 高級志向のゴージャス夏ゴルフウェア

機能性★★★★☆|デザイン★★★★★

ゴルフ界のラグジュアリーブランドとして知られるMARK & LONA。芸能人の木村拓哉さんがモデルを務めたことでも話題となり、一目でそれと分かるスカル(髑髏)ロゴとゴールド使いなど独特のラグジュアリー感で人気です。価格帯は他ブランドより高めですが、それに見合うオリジナリティ溢れるデザインとハイクオリティ素材で支持されています。

夏のウェアでもマーク&ロナは抜かりありません。例えば冷感素材×高通気のポロシャツは、上質なストレッチ生地に特殊冷感プリントを施し、涼しさと着心地の良さを極限まで追求。さらにUVカット撥水など機能性もトップクラスです。大胆な総柄プリントにブランドロゴが散りばめられ、一見派手ですがシルエットが美しく高級感が漂います。「他人と被らないウェアが着たい」「特別なコンペで目立ちたい」という方にはこれ以上ない一着でしょう。

パンツも高機能で、真夏に嬉しい接触冷感パンツや通気性抜群のレーザーカット(穴あき)パンツなどを展開。どれも洗練されたデザインで、穿くだけでリッチな気分に浸れます。セットアップで揃えると圧巻の存在感になりますよ。

MARK & LONAのコンセプトは“Luxury Golf”。保守的なゴルフウェア界に革新的なデザイン感覚を持ち込み、高級素材を贅沢に使った唯一無二の世界観を創り上げています。価格はポロシャツでも3~4万円するものもありますが、「その金額に見合うだけの価値がある」と熱狂的ファンも多いです。夏の新作では軽量で通気性の高いメッシュ編みニットや、高機能素材「COOLON」を使った冷感ポロなどが登場しており、機能性でも他に劣らないハイスペックぶりです。

まとめ

以上、厳選した10アイテムをブランド別に紹介しました。

最後に、夏のゴルフウェア選びで大切なのは「自分が快適にプレーできて、自信を持って着られる」ことです。

吸汗速乾・冷感・UVカットなど機能を賢く取り入れつつ、お気に入りのデザインでモチベーションもアップすれば、スコアメイクにも良い影響が出るでしょう。

ぜひ本記事を参考に、あなたにピッタリの一着を見つけてください。

ゴルフはギア選びが楽しい!魅力的なゴルフギアの最新情報をキャッチしてゴルフをエンジョイしましょう!

この記事を書いた人

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次